- 2018/04/19
- 各地で1dayセミナー開催
- 2018/03/30
- 卒業生のための勉強会in名古屋
- 2018/03/09
- このチャンスに
- 2018/02/11
- ワンデーセミナー開催のお知らせ
- 2018/01/26
- 無痛四診講座
夢をカタチに!
よくわかるはじめてのリフレクソロジー 1dayセミナーのご案内![]() 2017年、みなさんはどんなことを計画されてますか?
国際若石メソッドスクールでは、 はじめての方にも「リフレクソロジーとは何?」がよくわかる 1dayセミナーを開催します。
「足をもむと、肩こりや腰痛が本当に緩和する?」 「からだやココロが足の裏でわかる?」
誰も思う素朴なギモンを 若石健康法の台湾本部の講師や国際若石メソッドスクールの講師が 実践を交え、楽しくわかりやすくお伝えします。
「面白くあっという間に時間がたった!」といつも ご好評をいただいています。
風邪や花粉など、 困った時に「自分でできること」を知っていると安心できます。 すぐに使えるセルフケアの仕方もお伝えします。
是非、今年の予定にお加えください。
【日程】 ・「足を診れば身体が分かる!」 ~若石健康法抜群の効果とは~ 3月4日(土) 長野・松本 松本商工会議所
・未病を治す究極の健康法 「足をもむだけで健康になれる」 4月1日(土) 広島・広島 RCC文化センター 4月2日(日) 鳥取・米子 国際ファミリープラザ 4月7日(金) 栃木・宇都宮 栃木県総合文化センター
お申込みはコチラ http://jakuseki.com/contact.html
フリーダイヤル 0120-754-440 E-mail: このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください でもお受け付けしております。
皆様のお越しをお待ちしております。
あけましておめでとうございます![]() あけましておめでとうございます。
足もみのパイオニアである「若石健康法」の
若石プロとして独立開業のための
若石の施術を体験できる
あなたのお近くで、施術や講座が受けられる
今年もご愛顧いただきますよう よろしくお願い申し上げます。
直営サロンは、4日(水)から営業しておりますが、 お客様の足を施術すると、お正月明けで 消化器系が少しお疲れの方が多いように思います。
胃
十二指腸
すい臓
肝臓
胆のう
足をもむことで、消化器への血行を促し はたらきを正常化することができます。
反対に、いつもよりやわらかいと感じるのは 頭部の状態をあらわす親指
お正月で、お仕事もお休みの方が多いからでしょうか。
このように、身体の状態は、足に出るのです!
えっ?本当?と思った方は
ぜひ一度お近くの若石サロンへ。
心よりお待ちしております。 浜松で初の「若石プロ講座」開催されました。![]() 各地で開催しています「認定プロ養成講座」の 今年最後を飾る会場は『浜松』 前半 11月4日(金) ~ 6日(日) 後半 12月9日(金) ~ 11日(日) の日程で行われました。 浜松での開催は、初めてです。
受講生の方々は、静岡県内ばかりではなく 名古屋・大阪からおいでの方もあり ご自身の都合の良い日程を選ばれてのご受講でした。 最近は、日程を考えて会場を決められる受講生の方も少なくありません。 『遠く離れた所に同級生が居る!』 そんなご縁で繋がるのも楽しみの一つですね。
ご卒業後、マスターズ会員に登録いただきますと 本校はもちろん、各地で行われる『認定プロ養成講座』での 再聴講(リピート受講)が出来ますので ご自身のスケジュールに合わせていつでも復習していただけます。
浜松の会場にも卒業された若石マスターズの方々が 聴講に来てくださいました。
ご卒業された皆さま これからの若石プロとしてのご活躍 スタッフ一同、全力で応援させていただきます。
ご卒業、おめでとうございました(≧▽≦)
新潟・”花咲く会”勉強会![]() 2016年12月1日(木)に新潟にて、 卒業生のための勉強会”花咲く会”を開催させていただきました。
お陰様で、新潟"花咲く会"は2回目となりました。
さて、今回は 足もみ簡単講座の企画や進め方と 初級プロ養成講座の開催方法について、 ワークを中心に進めさせていただきました。
みんな同じでなくていい!
それぞれが個々の体験をもとに 伝えたい方へ ご自身の想いをのせて若石健康法を伝えて欲しい!
そんな願いを受け止めて、 初めの一歩を踏み出してくださった方々に感謝いたします!
簡単施術の教え方もバッチリ実習。 その後の施術練習も熱心で、汗だくでした。
皆様、足もみ指導と施術が更にパワーアップされました!
最後は新潟らしく「トキ」のポーズで記念撮影!
ご参加いただきました新潟の若石マスターズ会員様、 ありがとうございました。 これからも皆さまのご活躍を応援させていただきます!
足もみ指導と施術のできる若石プロが全国で活動をしています。 ご興味がある方は、 ぜひお近くの若石マスターズ会員にお問合わせください。
「花咲く会」in仙台![]() 11月21日、仙台で「花咲く会」を開催させて頂きました。 「花咲く会」は卒業生のための講座で、 お仕事や活動にお役立ていただける内容を企画しています。
今回の内容は、「若石健康法を楽しくかんたんにお伝えしよう」
ペアになって自己紹介のあと、 お互いを紹介する「他己紹介」をしています。
それぞれのペアにそれぞれのカラーがあって 笑いに包まれる楽しい時間でした。
15分のかんたん施術の実技
この後、ペアになって練習し、皆さん、 「15分でこんなに足が変ることにビックリ!」 しっかり効果が出ることを実感して頂けました。
「イベントなど短時間の足もみはどうすればよいのか?と 思っていたので、勉強になりました!」 活動に早速お役立ていただければ嬉しいです!
皆さん、「誰かの役にたちたい」心優しい方ばかりでした。 卒業して間もない方が多い仙台ですが、 情報交換も活発で、とても頼もしい。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!! これからも精一杯、応援させて頂きます!
*画像に青みがかかっていますことを ご了承ください。
本校日曜クラス ご卒業おめでとうございます![]() 12月4日(日)、東京豪徳寺のメソッドスクール本校において、 認定プロ養成コースが修了し、 7名の輝かしい若石プロが誕生しました!
本校の通学クラスは全13回。
平日はそれぞれお仕事をされ 日曜日には当校で共に若石を学ぶという 濃密な3か月間を過ごされた、素晴らしい生徒の皆さんです!
皆さんとても仲が良く、和気あいあいと楽しそうに受講されていました。 男性はお一人でしたが、優しいお人柄で愛されキャラで。
でも、ただ仲良しなだけでなく。 授業の合間のわずかな休み時間に お互いに教え合い、切磋琢磨するという 熱意あふれるクラスでした。
手技は、早い時期から皆さんとてもお上手で 講師が教えたことを、翌週にはきちんと身につけてくる 講師冥利につきる生徒さんたちでした。
お仕事との両立でお忙しかったと思いますが そのご努力に頭が下がります。
卒業式後の打ち上げで 「私、もう家の近くに部屋を借りました。サロン用に。」 とおっしゃる生徒さんが! 早いです!やる気がすごいです!
さらに、 「会社で足もみ講座をやらせてもらおうと思っています。」 とおっしゃる生徒さんも! すぐに一歩踏み出す勇気、素晴らしいです!
皆さんそれぞれの花が咲きますよう、 これからも全力で応援させていただきます!!
ご卒業おめでとうございます!!
倉敷でも若石プロ誕生しました!![]() 10月14日~16日を前半 11月18日~20日を後半として 倉敷を会場に認定プロ養成講座が開催されました。
今回の受講生と共に 既に卒業されたマスターズの方々が聴講にみえ 会場内は活気に包まれていました。
認定プロ講座は、卒業後マスターズ会員となると 再聴講(リピート受講)は、 何度でも受けていただけます。
何度でも!!です!(^^)! 受講生の皆さんにとって先輩のサポートは、何よりの支えになったと思います(^^)/
倉敷の受講生の皆さんは、先輩方の力強い応援の甲斐あって 一発合格!!でした
先輩マスターズの方々と一緒に記念撮影(*^^*) 6日間の講座、お疲れさまでした。 皆さんの夢、精一杯応援させていただきます。
花咲く会in岐阜![]() 11月12日土曜日 岐阜市内にてマスターズ会員様向けの「花咲く会」を 開催いたしました(^^)/
岐阜県内ばかりでなく近隣のマスターズ会員の方々からも ご参加いただけたのは、嬉しかったです。
今回の講師は、柏村副校長 「若石健康法をいかに簡単に伝えるか」がメインテーマ!
先ずは即効性の実験‼ 前屈してもらいました(*^^*)
施術前 ↑↑↑この後…
足を揉みます 時間的には5分くらいでしょうか?
はいっ!施術後です(^^)/ 身体は触らず、足を揉んだだけ わかってはいるけれど、瞬時の出来事に 歓声が起きました。 「足ってすごい!」「足って不思議!」
…そんなふうに思ってもらえたら最高です\(^o^)/
その後は
愛心棒を使った「簡単セルフケア」
簡単対人施術
左足を5分揉んだだけなのに、違いが一目瞭然(@_@)
若石健康法の3大特長である 「安全」「簡単」「即効性」 今回の講座は、それを再確認していただけたのではないでしょうか。 皆さまの今後の活動に役立てて頂けたら嬉しいです。
ご参加いただきましたマスターズ会員の皆さま お疲れさまでした(≧▽≦)
高知県にも若石健康法の輪が広がっています![]() 沖縄にも簡単足もみ講師誕生!![]() 2016年10月26日~27日に 沖縄県の恩納村にて三楽道認定講師講習会を
開催しました。
三楽道認定講師講習会は
簡単な足もみ指導ができる講師を
育成するための講習会です。
若石マスターズ会員の皆さんがご受講くださいました。
![]() 結果を出すためにはとても大切なことです。
八福踏板、愛心棒、若石RMRローラーの使い方指導を実践的に学びます。
![]() 呼吸法を合わせた八福踏板の指導。
![]() 愛心棒の指導実習。
![]() 若石ローラーの指導実習。
受講された皆さんは、貴重な体質改善の効果を
お持ちです。
それを伝えていこう!
というお気持ちがとても強い方ばかりです。
そして沖縄だけでなく、福岡や宮城からもご参加があり、
皆がすぐに仲良くなられました。
![]() 懇親会はなんと、
マスターズさんの新サロンで
心のこもった美味しいお料理を
いただくことができました。
ご馳走様でした。
![]() 沖縄、福岡、宮城にも若石健康法の輪が更に広がっていくことと思います。
ご受講頂きました皆様、ありがとうございました。
|